新入社員(3)
3月 2nd, 2010
常識を身につける。これこそが今最も大切な唯一無比な事柄であるかもしれない。私自身は、全ての社会生活は、常識の上に成り立つものであると信じている。その常識力のレベルの高さが、人のレベルの高さだと思っている。「自分の常識は他人から見れば非常識」などと嘯いている人を時折見るが、少なくとも、会社内では許されない。だとすれば、それを絶対的に改善するのは、またまた人間としての常識といえるのではないか?そう感じている。
挨拶力だとか常識力だとかを題材にした書籍も多い昨今、そんなことまで…とお嘆きの諸兄も多いとは思うが、これが今の日本の常識力であることを認識した上で、これからの社会人育成を考えなければならない。
個人的には、社会の縮図であるべき学校や家庭での、所謂「躾」が最も重要であると思うが、出来ていないのなら仕方が無い。出来ない層で会社の将来の成長を伺うのであれば、まずは、挨拶力、常識力を高めるための作業を付加し、そのうえで彼らの潜在的な能力を顕在化する必要がある。と思う。
反面、新人は先輩の背中を見て動き、背中を見て成長するとも云われる。人の成長が、人への憧れから始まり、人の真似から始まるとするならば、今、攻めるべきは誰でもなく、社会人の先輩である私たち自身がその力を習得し高め、それにて一件落着としなければならないのかも知れない。
いずれにしても、人を指導したり教育する前に、まずは自分自身を振り返り、新人といわれる人たちに「ああはなりたくない…。」といわれることの無い様、日々努力する…と、決意新たに年度初めを思いたい。
井若 浩
カテゴリー: 人事・組織・育成・採用